施設に入居できるのは何歳からですか?
住居型老人ホームに入居可能な年齢は60歳以上となります。
入居時の費用はいくらくらいかかりますか?
基本的に「敷金(家賃2ヶ月分)」「前家賃・前共益費」「保証会社利用料」となります。
詳しいお見積りは、お気軽に担当者へお問い合わせください。
生活保護を受給していても入居できますか?
可能です。札幌市の住宅扶助額に合わせた家賃設定をしております。
施設の入居条件について教えてください。
施設での受け入れ可否については、施設の紹介ページにてご案内しております。
こちらのページよりご確認をお願いいたします。
連帯保証人や身元引受人は必要ですか?
当社では、連帯保証人・身元引受人がいない方でもご入居いただけます。
身内と疎遠になっているという方も、お気軽にご相談ください。
食事は必ずつけないとダメですか?
自炊したい方にも対応できるよう、食事はオプションとなります。
必須ではございませんのでご安心ください。
施設の見学はできますか?
もちろん可能です。ぜひ事前見学・相談へお越しください。
介護・医療との連携はどうなっていますか?
訪問看護・訪問介護事業者との連携はもちろん、外部医療機関や薬局など多数の連携先がございます。
入居時費用の分割払いは可能ですか?
入居時費用は一括現金でのお支払いをお願いしております。
ペットの飼育はできますか?
現状、当社が運営する施設ではペットの飼育はできません。
車いすや寝たきりの状態でも受け入れは可能ですか?
可能です。介護・医療機関との連携も支援させていただきます。
入居に合わせて生活保護を受給したいのですがどうすればいいですか?
当社は居住支援法人として、生活保護の申請サポートも行なっておりますので、お気軽にご相談ください。支援に費用は掛かりません。